« 2008Nov.シンガポール (42) : 3日目の昼食を振り返る | トップページ | 2008Nov.シンガポール (44) : シンガポール国立博物館を振り返る »

2008Nov.シンガポール (43) : シンガポールのロードプライシングを振り返る

(2008年11月3日 現地時刻PM1:30)

ブギス・ジャンクションの横にこんなゲートがありました。

P1010515

なんか大掛かりな施設だ、ということは分かるのですが
詳細はずっと分からずじまい。
ですが、この日の午後になってやっと正体が分かりました。

P1010519

この写真はオーチャードロードの1本裏の通りで撮ったもの。
電光掲示板に 0:00PM-5:30PM 乗用車 $0.50 と出ているのが分かります。
ロードプライシングの装置だったんですね。
おそらく日本のETCのような仕組みで通過する車に対し課金しているんでしょう。

1回0.50$が高いのか安いのか。
シンガポールでは3$も出せば昼食が食べられることを考えると、
日本の感覚で言えば200円くらいになるのかなあ?
ちと高いな。

|

« 2008Nov.シンガポール (42) : 3日目の昼食を振り返る | トップページ | 2008Nov.シンガポール (44) : シンガポール国立博物館を振り返る »

2008Nov.シンガポール」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2008Nov.シンガポール (43) : シンガポールのロードプライシングを振り返る:

« 2008Nov.シンガポール (42) : 3日目の昼食を振り返る | トップページ | 2008Nov.シンガポール (44) : シンガポール国立博物館を振り返る »