« 自宅なのです。 | トップページ | アルバム公開なのです。 »

2010 ANA-SFC獲得修行3回目 まとめなのです。

では3回目の修行の成果をまとめましょう。

日付 便名 区間 基本マイル PP フライトマイル ボーナスマイル 運賃
2010-02-06 NH111 東京成田→シンガポール
(NRT-SIN)
3312 2318 2318 993 44040円
(スーパーエコ割)
2010-02-07 NH112 シンガポール→東京成田
(SIN-NRT)
3312 2318 2318 993
日付 ホテル名 料金
2010-02-06 FRAGRANCE HOTEL EMERALD 4455円
(agoda.jp経由)
合計 4636PP 6622マイル 48495円
通算 19820PP 18902マイル 179835円

今回のPP単価(総費用÷プレミアムポイント)は10.46円/PP。
10円超えちゃいました。
ただ、通算でのPP単価はまだ9.07円/PPなので、予算には若干の余裕あり。

シンガポール単純往復は、苦労する割にはPP的なうまみが少ないですね。
プレミアム株主優待で羽田-沖縄を往復したほうが楽だなあ。
修行でシンガポール線を使うのなら沖縄線を組み合わせないとおいしくない。

あ、コメント返しをしておかなくては。

>通りすがりの旅人さん
いや、1泊2日だと本当にあっという間ですわ。
シンガポールは楽しいところですので、ゆったりと行くことをお勧めします。

>JOMIJOMIさん
ビジネスクラスなど一度も乗ったことのない私が言うのもなんですが、
SIN線のビジネスクラスは
https://www.ana.co.jp/int/svc/jp/c/seat/767_02/
ですからね。
去年シンガポール航空(SQ)のA380に乗ったときにビジネスクラスのシートを
見たのですが、それと比べてしまうと……

>mimi_767さん
はじめまして。
同じ便に乗ってらっしゃったんですか!

フレグランスホテルですが、1泊寝るだけなら何の問題も無いと私は思いました。
詳しくは
http://onemiletoheaven2.cocolog-nifty.com/photos/2010janfragrance_emerald/index.html
にまとめてありますので、よろしければご覧ください。
予約はホテルの公式Webサイトでもできますが、
オクトパストラベルやエクスペディアなどを通したほうが安いです。

|

« 自宅なのです。 | トップページ | アルバム公開なのです。 »

SFC修行3回目 1泊2日シンガポール往復」カテゴリの記事

SFC修行まとめ」カテゴリの記事

コメント

コメントへの返事ありがとうございます.

新たな発見が...私の勉強不足,知識不足だったのですが
”修行でシンガポール線を使うのなら沖縄線を組み合わせないとおいしくない。”
の意味が分からなくて...

修行1回目を再度拝見させて頂いて,理解できました!
僕の場合
広島-成田-SIN-成田-那覇-追加のプレミアム-広島
が出来るんですね.

これで残りの株主優待券の処理に選択肢が増えました.

ありがとうございます!

シンガポールでご一緒出来る日があれば,よろしくお願いいたします.

投稿: JOMIJOMI | 2010年2月11日 (木) 20時48分

>JOMIJOMIさん
片道5000円追加で成田-沖縄間を飛べるんですからお得ですよね。
なおかつ、国際線航空券の国内区間は基本マイルの200%がPPとして加算されるのもうれしい。

投稿: ゴージャスD | 2010年2月11日 (木) 22時26分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2010 ANA-SFC獲得修行3回目 まとめなのです。:

« 自宅なのです。 | トップページ | アルバム公開なのです。 »