« ANA-SFC獲得修行のさなかに福岡でうどん屋巡りをしてみた (その2 うどん平) | トップページ | ANA-SFC獲得修行のさなかに野球観戦をしてみた(その1) »

ANA- SFC獲得修行のさなかに福岡でうどん屋巡りをしてみた (その3 かろのうろん)

ANA-SFC(スーパーフライヤーズカード)獲得修行のさなかの
博多うどん屋巡りも3軒目。
キャナルシティで飾り山を見た後にやってきたのは、
櫛田神社の近くにある有名店・かろのうろんです。
(ちなみに私の中での有名店の基準は「自分が名前を知っているかどうか」です。)

Img_0058

歴史がありそうな引き戸を開けて中へ入ります。
訪れたのが15時前10分くらいだったからか、お店の中に先客は無し。
(私の後で2人入ってきましたけれど。)
テーブル席に座り、ごぼう天うろんを注文しました。

Img_0056
かろのうろんのごぼ天うろん・500円。

こちらの麺はやや太め。
川端うどんの麺は口腔の粘膜に、うどん平の麺は唇に刺激を与えましたが
かろのうろんの麺は歯に当たったときの感触がすばらしい。
噛み切ろうとした瞬間にもちっとした感触が歯に伝わり、それが心地よいのです。

ごぼう天は薄い短冊切りにしたごぼうを揚げたもの。
パリパリした歯ごたえがたまりません。
3軒目でお腹は結構きつかったのですが、こちらも一気に食べ終えました。

これにて博多うどん屋めぐりは終了。
堪能しました。

次の記事からは福岡Yahoo!JAPANドームでの野球観戦を振り返ります。

|

« ANA-SFC獲得修行のさなかに福岡でうどん屋巡りをしてみた (その2 うどん平) | トップページ | ANA-SFC獲得修行のさなかに野球観戦をしてみた(その1) »

SFC修行8回目振り返り」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ANA- SFC獲得修行のさなかに福岡でうどん屋巡りをしてみた (その3 かろのうろん):

« ANA-SFC獲得修行のさなかに福岡でうどん屋巡りをしてみた (その2 うどん平) | トップページ | ANA-SFC獲得修行のさなかに野球観戦をしてみた(その1) »