« 旅に対する今後のスタンス | トップページ | 南武線サクラめぐりは4/10(日)に延期 »

今年もやります 南武線サクラめぐり

東京都心では今日(4/6)ソメイヨシノが満開になったそうです。
巷では先の震災を踏まえて「花見を自粛すべし」という意見もあるようですが、
自粛なんてせずにどんどんやればいいのではないかと思うのです。
満開の桜の木の下で静かに腰を下ろし、福島の酒でもコピリンコ、コピリンコと
飲りながら((c)小泉武夫)「春だねえ…」とつぶやく。
風流じゃないですか。
日本人にだけ許された楽しみですよ。
これを自粛するなんてもったいない。

ただ、公共の場所におっ広げたブルーシートの上で大酒をくらいながら
バカ騒ぎをし、挙句の果てには急性アルコール中毒で搬送されるような
「花見」の名を騙った集会は控えていただきたい。
今年と言わず来年も再来年も。

それはさておき、このブログの隠しコンテンツのような存在になっているのが
「南武線サクラめぐり」。
画面の右側、カテゴリーの欄の一番下にひっそりとたたずんでおります。
南武線沿線の桜の名所を歩いて回る、という企画なのですが
今年も今度の土曜日(4/9)に行おうと思います。
巡る予定なのは
・東急東横線か元住吉駅から小杉御殿町に掛けての川沿い
・津田山駅から久地駅に掛けての緑ヶ丘霊園
・久地駅から宿河原駅を経由して登戸駅までの二ヶ領用水沿い
・矢川駅から谷保駅を経由して中央線国立駅までのさくら通り・大学通り沿い
の4箇所。
途中、ツイキャスでのライブ配信なども試みようと考えています。

但し、雨天の場合は中止するつもりです。あしからず。

|

« 旅に対する今後のスタンス | トップページ | 南武線サクラめぐりは4/10(日)に延期 »

南武線サクラめぐり」カテゴリの記事

コメント

、いいですよね。
数多い「日本に生まれてよかった」と思う情景です。

期間が短いのも、またいい。旅先の風景に桜があるだけで、もう一味、思い出の風味が良くなる気がするのは、私だけではないはず。

関東方面の桜は縁がないので、楽しみにしています。
天気がいいといいですね

投稿: ふん | 2011年4月 7日 (木) 01時27分

ふんさん、こんにちは。
関東地方以外にお住まいの方でしょうか。

旅先に桜があるといいですよね。
私はある年の4月にちょうど仕事が忙しすぎて桜が見られなかったことがあり、
5月に北海道に行って桜を見たことがあります。

残念ながら今日はあいにくの天気になってしまったので、明日(4/10)行ってきます。

投稿: イマタツ | 2011年4月 9日 (土) 07時16分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今年もやります 南武線サクラめぐり:

« 旅に対する今後のスタンス | トップページ | 南武線サクラめぐりは4/10(日)に延期 »