« 2013年6月 | トップページ | 2013年8月 »

【TraveLOGUE】 ジェットスター・ジャパンのPlusオプションに付いてくる500円分の機内バウチャーをどう使ったかまとめる

ジェットスター・ジャパンでは、航空券の購入時に「Plus」のオプションを付けると
・スタンダードシートの座席を事前に指定する権利(通常250円)
・500円分の機内バウチャー
・400円分のジェットスターフライトバウチャーまたはカンタス航空のマイル
を得ることができます。これでオプションの追加料金は990円ですから、考えようによっては安いものです。

カンタス航空のマイルが手に入るようになってからは、ジェットスター・ジャパンに乗るたびにPlusのオプションを付けている私。そこで毎度毎度悩むのが「機内バウチャーは何に使おう…」ということなのです。これまで5回の悩んだ軌跡をご覧ください。

まずは初めてPlusのオプションを付けた鹿児島行き。早朝便で朝食を摂っていなかったので「350円のカルツォーネと150円のミネラルウォーターにしよう」と思っていたのですが、この便ではカルツォーネは品切れ。まさか朝一の成田発の便で品切れになっているとは思わなんだ。

そんなわけで焦って注文したのは

1277

メニューの冊子の中でおすすめされていたジェットスターオリジナルクッキーとコーヒーのセット。500円ちょうど。コーヒーはインスタントにお湯を注いだものです。

その帰りの便では、昼間ということもあってこちらをオーダー。

1537

缶ビールとバターピーナッツのセット。こちらも500円。

後日の松山行きでもカルツォーネを頼もうと思っていたものの、この便では「カルツォーネは品切れです」と先にCAさんからアナウンスされる始末。昼時の便だったのでクッキーではなく何かお腹にたまるものを、と選んだのは

1600

紅茶ドーナツ・オレオビッツサンド・紅茶。各200円で合計600円。超過した100円分は現金で払いました。紅茶のカップの横においてあるプラスチックカップは「ティーバッグはこちらにお入れ下さい」というCAさんの心遣い。

その帰りの便ではまたビール。但しこのときは

1780

ビールによく合うクラッツをセットにして。650円でしたので150円は現金で追加。

最後は成田発名古屋行きの便。実質1時間もない短いフライトでしたので「機内で飲み食いする余裕はない!何か持ち帰っても大丈夫なものにしよう!」と考え

1827

バターピーナッツ150円・味ごのみ150円・お〜いお茶200円。鹿児島便の時はバタピーはでん六のものでしたが、この便では千葉県内の業者のローカルな商品になっていました。

噂によると、ジェットスター・ジャパンの機内販売のメニューは今月から変わったそうです。お値段も変わっているようですのでご注意を。

Gksummary

この5回は全部2013年6月に乗っているっていうのがね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

【Tips】 JALじゃらんパック オープン記念の10000円クーポンを使ったらお安く旅行が予約できた。

国内宿泊予約サイトのツートップといえば楽天トラベルとじゃらん.net。当然、私も両方のサイトの会員になっております。

昨日(7/29)、じゃらんの方からこんなメールが届いたのですよ。

 ┌┬──────────────────────────
 ├┼┐  ★☆★JALじゃらんパックオープン記念★☆★
 │└┼┐  先着10,000名様に10,000円分の
 │ └┼┐    今すぐ使えるクーポン!
 └──┴┴───────────────────────

い、10000円分のクーポン?!そりゃすごい!

13_07_30_21_15

スクリーンショットは http://www.jalan.net/dp/theme/campaign/20130729/jal/ より。

JALじゃらんパックというのは、いわゆるダイナミックパッケージ。JALの往復の航空券とホテルの宿泊とをセットにしてじゃらん.netのサイト上で予約・購入ができるというものです。

ただ、ダイナミックパッケージって案外安くならないんですよね…色々調べてみると結局はパックツアーのほうが安くつく場合もあったりなんかして。ま、ものは試しに値段を見てみるか、とサイトを触ってみたところ

_13_07_30_21_17

どこの路線・どこのホテルかはとりあえず秘密。

にまんいっせんはっぴゃくえん?!調べた日程は8/24〜25の土日の1泊2日。お盆過ぎとはいえ夏休みシーズン真っ盛りだというのに、往復の航空券とホテルがセットになって2万円そこそことは。これに1万円分のクーポンを適用すると…バカ安。ちょうど8月はまだ旅行の予定が立っていなかったので、さっそく予約しましたよ。

飛行機の時間帯を早くしたりホテルを変えたりしたので21,800円とはいきませんでしたが、最終的な支払額はこちら。

_13_07_30_21_42

26,300円に1万円のクーポンを適用して、16,300円となりました。クーポンを乱発する某旅行サイトでは「支払額が○○円以上の場合にのみクーポン適用可」という条件が付いていることが多いのですが、今回のじゃらんのクーポンにはそのような条件は一切なし。このお値段で1泊の飛行機旅行ができるとは、なんてうれしいことでしょう!(感嘆)私にとっては2年半ぶりのJAL搭乗になるので今から楽しみであります。こんな機会でもなければJALには乗らぬ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2013年6月 | トップページ | 2013年8月 »