SFC修行8回目 いざゆけ炎の福岡へ

ANA-SFC獲得修行 8回目のまとめずら。

一昨日・昨日(7/3・4)の修行で獲得したPP(プレミアムポイント)とマイルを整理します。

日付 便名 区間 基本
マイル
PP フライト
マイル
ボーナス
マイル
運賃
2010-07-03 NH13 東京羽田-大阪伊丹
HND-ITM
280 820 210 140 11100円
(特割C)
NH423 大阪伊丹-福岡
ITM-FUK
287 830 215 143 13000円
(特割C)
2010-07-04 NH240 福岡-東京羽田
FUK-HND
567 1250 425 283 20100円
(特割C)
ボーナスマイルはブロンズサービスメンバーの+50%のみ。
PPはプレミアムメンバーの+10%ボーナスキャンペーン含まず。
日付 ホテル名 料金
2010-07-03 西鉄イン博多 6900円
じゃらん経由で予約。食事なし・生ビール1杯付き。
合計 2900PP 1416マイル 51100円
通算 43728PP 28229マイル 437866円
20000マイルを36000円分のe-クーポンに変えて使ったので -20000マイル -36000円

国際線 冬の選べるボーナスキャンペーン」で
4000円分のe-クーポンを獲得していたので

-4000円
通算 43728PP 8229マイル 397866円

今回はPP単価は一切考えず、いかに条件を満たすべくフライトを組み合わせるか
ということを優先したので、PP単価としては非常に悪いものとなっています。
こういう旅ができるのも、修行が終盤戦に差し掛かってゴールが見えているからこそ。
前半戦でPP単価の低い路線に乗っておいたのが功を奏していますね。

ところで、前回まではボーナスマイルに旅達会員の+5%が付いていたのですが
今回は付いていません。
おや?と思って調べてみたら、2つのことが分かりました。
(1) 旅達会員の+5%ボーナスマイルは2010年6月30日搭乗分で終了していた。
(2) そもそも特割は旅達会員のボーナスマイル対象ではなかった。
詳細はANAのサイトで。
http://www.ana.co.jp/amc/news/mile_bonus/index.html

次の記事からは今回の福岡行きの模様を振り返りますよ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

羽田空港到着ずら。

羽田空港到着ずら。
羽田まで帰って来ました。
機内ではひたすら眠り通し。
今はカードラウンジで目覚めのコーヒーを飲んでます。
実質半日の短い福岡滞在でしたが、楽しい旅行でした。
やっぱり旅はいいなあ。

今回の修行のポイントは完全に達成しました。
今回も別途まとめ記事を書いておこうと思います。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

福岡空港ずら。

福岡空港ずら。
5時半過ぎにホテルをチェックアウトして、
地下鉄の初電で福岡空港へやって来ました。
やっぱりターミナル駅から電車で5分で空港に着くというのは非常
に便利ですね。

福岡空港で朝食でも、と思っていたのですが
空港の中のお店は開店が早くても6時半。
7時台からガンガン出発便が飛び立つ空港として
それはどうなのよと思います。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

つぼ八で一人飲みずら。

つぼ八で一人飲みずら。
ホテルに戻って来ました。
ホテルに併設されているつぼ八で一人で飲んでます。

何で博多まで来てつぼ八?と思うかもしれませんが、
今回はつぼ八の生ビール1杯付の宿泊プランで
ホテルを取ったので。

空港のラウンジでビール、球場でビール、つぼ八でもビール。
今日の午後は飲んだくれているような気がします。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

試合終了ずら。

試合終了ずら。
ソフトバンクが勝ちました。
3x1、和田〜ファルケンボーク〜馬原の必勝リレーです。

いや、球場で野球を見るのは久しぶりだったんですが、
楽しかった。来てよかった。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

福岡ヤフードームずら。

福岡ヤフードームずら。
福岡ヤフードームに入りました。
今日はオリックス戦。
内野のB指定席を買ったらかなり前のほうの席でした。
一塁側は結構お客さんが入っていますが、
三塁側は結構すかすか。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

かろのうろんのごぼう天うろんずら。

かろのうろんのごぼう天うろんずら。
地下鉄祇園駅にいます。
櫛田神社の参拝も済ませました。

写真はかろのうろんのごぼう天うろん500円。
短冊切りにしたごぼうの天ぷらがサクサク。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

キャナルシティの飾り山ずら。

キャナルシティの飾り山ずら。
キャナルシティの飾り山、テーマはさるかに合戦と歌舞伎の「暫」。
これは横から見たところ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

川端うどんのごぼううどんずら。

川端うどんのごぼううどんずら。
キャナルシティにやって来ました。
博多駅からここまでの間、既にうどん屋を2軒まわっています。
1軒めは川端うどん。
ごぼううどんをいただきました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

博多駅ずら。

博多駅ずら。
博多駅に着きました。
まずは飾り山一つめ。
テーマは坂本龍馬です。
今年は何でも龍馬ですね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)